お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4334円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 8 点 98,000円
(291 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
50,000円
8,000円
26,000円
15,800円
15,000円
35,000円
法事用 椅子
45,000円
【新品未使用】アラビア パラティッシ パープル 21cm 16.5cm 旧ロゴ
11,068円
光るA4無機ELライトシート!様々な用途に
11,800円
① 長府製作所 SBバーナー BM-73K ふろがま
8,500円
伊達さゆり ヤングドラゴンエイジ ブロマイド クリアファイル 切り抜きセット
22,000円
【傷なし】ipad air4 256GB wifiモデル
68,000円
グーフィー マックス ディズニー グッズ
美品!! 限定 14年 アメリカンラグシー 別注 adidas カントリー OG 水色 レザー SNAKE 27cm
9,500円
アイホン セキュリティドアホン 集合住宅用 VHXシステム VH-6KU 未使用
32,000円
リクシル ピアラ 洗面台
98,000円
カートに入れる
- 当店ホームページでは、新入荷アイテム、オークションへの "未出品物" などの販売を行っております。ご入札前にぜひご覧下さい -
(…また、地域別の 最小サイズの送料 に設定してある他、 15,000円以上 + お振込の方限定で “現金割引” を行なっております)
商品詳細
1950年代(1952年刻印)のアメリカ版 "黒" です。
全体的に、アールデコ期の流れを汲んだ当時らしい流線型のモッチリポッテリフォルムで、これぞ【THE・】といった感じですね。
背面に【SIGNAL CORPS U.S.ARMY】とに刻印されております通り、アメリカ陸軍の通信部隊?に支給されていたかと思います。
なんといってもこの【ブラック × シルバー】のシックなカラーコンビが Good !! です。
コンディション詳細は後述致しておりますが、各部を『前オーナーの時代』にレストアが施されておりますので、経年程度の使用感はございますが、画像の通りの大変良好なコンディションです。
ただ、レストアからワンオーナーを経ておりますので、今回はだいぶお買い得価格に設定いたしました。以前から気にされていた方、この機会にいかがでしょうか。
(>> 現在、このモデルから派生したデザインを持つ、壁付け兼用の "2-Way" タイプの在庫もございます。)
今日では、携帯 → 携帯の通話が一般的になり、あまり使用されなくなってきた感のある固定ですが、世間体的( = 信頼性)、通話料的になかなか生活から排除できません。
そんな、滅多に使用しない(??)だからこそ、デザイン重視で、インテリアとして選びたい所なのですが…
困った事に今回の、理由は後述してますが "普通の" として実用可能な状態のとなっております。
(すごく厳密に言うと… )デジタル通話の品質に慣れ過ぎている方、音関係のお仕事をされてる方からすると、少しは劣る点が見つけられるのかもしれませんが、受話器のマイクもイヤホンの音量も十分ですので、一般の方でしたら、これがアンティークのであることに気づかないほど普通に発着信&会話が出来ます。
アメリカの専門店から輸入した “コンプリートもの” でも、経験上はおよそ60%の確率で何かしらの問題があり、実使用ができないものがほとんどです。それは日本人とアメリカ人の価値観の違いなのかもしれませんが、日本人は 『当時のクオリティで実使用をする』事にこだわる傾向がございます。
当店の販売する機に関しましては、ダメージ系や使用上の問題の特記事項が無い、特に良好なコンディションのほぼ全ての個体に当てはまる事と致しまして、だいたい2〜3台のコンプリートの機を潰して1台の完璧な一台を作りあげております。
(もちろん、各パーツも同じ個体同士でなければ互換性がないものがほとんどです)
そのため、『安くアメリカ物を手に入れたはいいけど、実使用するにはこのパーツが必要だ』など、購入後に無駄な時間をかけ、原因を探り、もし原因がわかってもパーツの取り寄せ、さらに面倒な作業をする、そして最悪なことには直らない。など、途方もない時間を費やす心配がございません。
使用方法は簡単。発信時はこれから話す相手を思いながら『ジーコ!… ジーコ!… 』とゆっくり贅沢に時間を使ってダイヤル。
そして、着信時はノスタルジックな音で『ジリリリ〜ン!! … ジリリリ〜ン!!』と、 "渋く" シッカリと鳴り響きます。
※注意 ナンバーディスプレイ契約ありの場合 の鳴り方は…
始めに『ジリン!ジリン!ジリン!… 』とテンポ良く6回ほど鳴った後に一呼吸置いてから…
『ジリリリ〜ン!! … ジリリリ〜ン!!』と、通常のロングバージョンに切り替わるのですが、ロングバージョンに切り替わる前に取ってしまうと切れてしまいます。 …ですので、ゆっくりとに向かいましょう。
◆SIZE◇
受話器を置いた状態で【H:16cm × W:23cm × D:13cm】
底部のみ(最後の画像) 【W:19cm × D:13cm】
総重量:約3kg
◆Technical Details & Condition◆
まずはボディのご説明です。
本来はブラック塗装された亜鉛ダイキャスト製(重い合金)なので、ブラック一色のモデルなのですが、今回の物は最近(前オーナーの時代)になってその合金製ボディにクロームメッキ処理が施されておりますので、画像のように格段にかっこよくなっております。実はこの "合金へのメッキ” 自体が地金の溶解などが多く、なかなか日本では行える場所がございません。
(*追記* 現在では数件のメッキ工場を日本国内で見つけましたが、国内最安値の大手メッキ工場の料金でもメッキ処理一台につき、ボディの一部溶解、密着不良(フクレ)容認の上で、税込52,380円 + 往復送料約2500円 = 54,880円となります。)
腕の良いプロによるメッキ処理ですので、下処理のバフがけなどの作業が上手く、背面の刻印が研磨で消えないように避けた上で、可能な限りなめらかに仕上がっております。ですので、全体的にメッキの乗りも非常に良く鏡のようにピカピカです。
すでにワンオーナーを経て当店に入荷致しておりますので、よ〜く見るとメッキ部などに経年使用によるかすかな小傷程度はございますが、へこみや割れなどの通常使用で目に付くほどの大きなダメージはなく、画像の通りの大変良好なコンディションです。
曲線が多い上、メッキ仕上げですのでコンディションが少し分かりずらいかと、"周りの反射あり"、"周りの反射なし" 画像をご用意いたしました。それぞれ同じアングルで周りの写り込みがあるかないかで撮影した写真となります。
受話器は、背にスッと一筋のラインが際立つ【Western Electric】社のブラック・ベークライト製です。
この受話器は本来この機に付属しているものではないのですが、恐らくこのペアがベストマッチです。
経年使用程度の小傷や若干のくすみ汚れはございますが、コンディションは良好です。
伸縮自在で最も便利なコイル・コード(黒色)もこの受話器交換に合わせて交換されております。
このコードはアメリカでのみ入手が可能な現代の新品(ビンテージモデルリプロ)なので、当時物ではございませんが、現在日本のホームセンターなどで販売している平線のコイル・コードとは異なり、一応、1940年代当時のオリジナルのコイル・コードを意識して、ビンテージの用にアメリカにて作られた、太く丸いコイルコードとなりますので、雰囲気は当時と変わらず、劣化も無いうえ、光沢があるためメッキボディとの相性も抜群です。
モジュラーケーブルの方は、前所有者が交換したままの状態なので既にですが、日本で一般的な【RJ-11】規格のケーブルで、長さはも十分な長さがございます。
こちらもメッキボディとの相性も意識した黒となります。もちろん、ご購入後はパチンと差すだけです。
ダイアルの "回す部分" は黒の焼き付け塗装仕上げで、回転はメリハリがありスムーズ、かつメカニカルで重厚な戻り音ですので、いつまででも回したくなります。
その内部の、数字&アルファベットが書かれた "白い" プレートは当時のオリジナルのままですが、大変良好なコンディションです。
こちらの素材はホーロー製(ガラス繊維の入った塗装 - 焼き付け塗装)で、古〜いバスタブやキッチン用品などと同じ製法です。 "1"の部分には他に何も書かれておりませんが、消えたのではなく元々 "1" だけです。
そして、このダイアル中央に金属枠ではめられているダイアル・カード(厚紙製 + カバーフィルム)もシンプルでシックなデザイン(ビンテージモデルを元にしたリプロです)なので、ボディーのライン・デザインにマッチしております。
こちらはブランクカード(空白のカード)となっておりますのでご購入後にこのダイアル・カードに番号や、お店の名前などを "スタンプ" するとさらに個性が出てカッコよくなりますが、元々のデザイン性も高いので、無記入のままでもよろしいかとも思います。
もし記入をされる方。このダイヤルカードの取り外し方は、細いマイナスドライバーなどを "5"〜"6" の間のリングフレーム脇に差し入れ、くいっと内部のロックを下げると外れます。
‥ですが、もちろん "スタンプ" のチャンスは1度のみとなります。
(*ご希望があれば外したままお送りするか、この説明をしているYouTubeのURLをお伝えいたします)
卓上設置時に、傷つけないよう底の部分(シャーシ)の四つ角に取り付けられている "足" は、硬質ラバー製。
ベル音量に関しましては内部の2個のベル、そして、その中央にある "振動式ハンマー" で調整可能ですが、現状はベルの "二重奏" で鳴り響きます。恐らく音量は最大に近いのですが "うるさい" 感じではなく、ノスタルジックな音で "渋く" シッカリと鳴り響きます。
もしアナログ的な作業がお好きな方であれば、底部・上下左右の4点のビスを緩めるとメッキカバーが外れるので、機械部をあらわにした後、この "振動式ハンマー" にビニールテープやフェルト等を巻けば、『カタカタカタ… 』と簡単にほぼ無音に出来たり、2個のベルのわずかな配置調整で、1個だけベルを鳴らして、比較的 "澄んだ綺麗な音" にする事も可能かと思います。
‥以上、上記で述べた各レストアの際に、日本国内で使用出来るよう内部パーツの一部を交換&調整済みですので‥
現在、アナログ回線であるダイヤル回線(ダイヤルパルス方式)でお使いの方は、 "回線種別の変更" をせずに、そのまま差し替えるだけで使用出来るようになっております。
また、アナログ回線のプッシュ回線(ダイヤルトーン方式)を利用中で "回線種別の変更" をする気が無い方 でも発信を除く受信&通話は可能です。
‥なので、この場合は >> 分配アダプタを使用し、発信&FAX受信は現在お使いの。"受信による通話" にこのを…
(*相手の番号検索はいつもスマホ の方であれば… 受話器に近づけ、音でダイヤルする為の "アプリ" を利用する)
‥と、考え方によって様々な使い方が出来るかと思います。
(*上記プッシュ回線&アプリは試してませんが 恐らく 問題無しです)
上記のように、基本的にはISDN回線以外の、"アナログ回線" や、"IP" などの回線であれば、そのまま使用できるか、もしくは簡単でお金要らずな "回線種別の変更" 程度で使用可能になると思いますので調べてみてください。
参考までに、当店がお勧めする現代の生活に適した使用例を…